
報告しました。
紅葉饅頭
返信先:@nhk_news妊娠・出産に伴い、当該技能実習生について産前・産後の休業のために技能実習実施困難時届出書を提出して技能実習を一時中断する場合及び子を出産した場合等における在留資格上の取扱いについては、最寄りの地方出入国在留管理局に相談してください。 って具体的に決まってないのかい?
小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】
勘違い…というよりはもはや意図的なんだろうと思いますが「保護すべき難民」と「一般の正規在留外国人」と「在留資格を持たない送還すべき不法滞在者」などを全て混ぜこぜにして語り、分かりづらくさせ、なし崩し的に扱おうとする人達もいますので、ご注意ください。
スカイ
在留資格のある正規の外国人で生活保護貰う資格あるなら申請はすれば良いと思う。ただなぜ無免許運転する?犯罪起こして収入無くなったってそれ自業自得じゃないですか?後先考えずそんな事するから、国に帰れとか言われるんじゃないの?
おじりぱ
返信先:@mainichi在留カードを有している、という表現が曖昧だと思います。生活保護対象外の留学ビザでも在留カードは持ってますし。永住者or定住者など、きちんと在留資格の方を伝えていただきたいです。
安藤 聡(療養中 暫し離脱)
この女性の在留資格がまず不明で有る事が判断材料とする報道として不完全で有る事。セイフティネットとしての生活保護(生活保護費の支給)は自国民に対する制度で有って、例え長期滞在者であろうと外国籍者が対象外なのは差別では無い。表層心情で可哀想だからと云う話では無い
コメント