
普段乗らないレンタカーや知人の車などで給油する時、ガソリンスタンドに入ってから「この車給油口どっちだったっけ!?」って迷うことありますよね。
アナゴくん
返信先:@XU3F8wI1Csm5HQ2アメリカでトラック運転手してるYouTuberは先日ガソリンスタンドで給油しようとしてポンプが凍って給油出来ず慌ててトラックのタンクに凍結防止剤入れてました。その後バッテリーが低温エラーで停止。そんな低温でEVどうなっちゃうんですかね?
裏猫🐈⬛闘病中
現在の進捗は20/44コマ。昨日であと3コマ進めたかった💦 今日は病院・買い物・銀行(学費振込)・携帯ショップ(廃棄スマホ回収)・ガソリンスタンド(オイル交換・洗車)と予定がたくさん。 何コマ終わるかなぁ🤔
mamechishiki_bot
セルフのガソリンスタンドで給油する際は、後はレバーを引くだけまで準備をしたら一呼吸おいてからレバーを引くと損しない。最初の方はノズルにガソリンが届いてない時もあるので、前の残りがチョロチョロと出てる時もあるため。 #bot #followme
nikujyuuhati
返信先:@XU3F8wI1Csm5HQ2過疎地でガソリンスタンドが無くなり、給油に数十キロ走らないと駄目な所ではEVが有効かも知れません。 要は使い方次第と思います。 何でもかんでも流行りに振り回されるのが多いのが日本人の特徴かも知れませんね🙄
コメント