制輪子 トレンド 2023.01.24 あずts @azu_ts Tamon 返信先:@Outsider_359どういう故障なんでしょうね。耐雪ブレーキより制輪子が強く当たった状態で走ったのか。 やまばと EF81-98が制輪子やられたんだと EF65-1118も同じ理由で故障して廃車になったがもう7年も前のことなのか… さんご てか制輪子って走行距離とかに応じて所属区で交換とかするもんじゃないの? だから擦り減りまくったまま出庫とか普通に考えたら発生しづらいでしょ 如月あや@12月下旬後半〜1/上旬 山梨南アルプス カシオペア臨の釜、制輪子逝ったから火花撒き散らし走行? とみちゃん(╹◡╹)ノ☀️ 返信先:@ekeymemo耐雪ブレーキ装備車の制輪子ならまだしも機関車の場合鋳鉄制輪子だと思うのでこれだけ火花飛ばして削りまくりだと確かにぼろぼろになりますよね。 これ機関士気付かないものなんでしょうかね…? たぬき ながさきともひろ カシオペアのEF81の機関車故障、詳しくは知らないけど制輪子が離れていなかったと仮定して、普段より惰行悪かったんじゃないのかね? まぁー知らんけど。 赤城🍀😈 81あんなに制輪子ずってるのに発車の時引き出しにくいとか感じないもんなのかな じゃけ🐟🔥@(「・ω・)「ガオー 返信先:@O_tya404ブレーキ不緩解で制輪子がずっと擦り続けてたとかなんとか (=゚ロ゚)ノ ぃ ょ ぅ 返信先:@atiss331第2と第5動輪から火花が出ていたそうで、制輪子もほぼ無くなるくらいだったらしいので何らかの理由で緩解不良を起こした可能性があるようです。
Tamon 返信先:@Outsider_359どういう故障なんでしょうね。耐雪ブレーキより制輪子が強く当たった状態で走ったのか。 やまばと EF81-98が制輪子やられたんだと EF65-1118も同じ理由で故障して廃車になったがもう7年も前のことなのか… さんご てか制輪子って走行距離とかに応じて所属区で交換とかするもんじゃないの? だから擦り減りまくったまま出庫とか普通に考えたら発生しづらいでしょ 如月あや@12月下旬後半〜1/上旬 山梨南アルプス カシオペア臨の釜、制輪子逝ったから火花撒き散らし走行? とみちゃん(╹◡╹)ノ☀️ 返信先:@ekeymemo耐雪ブレーキ装備車の制輪子ならまだしも機関車の場合鋳鉄制輪子だと思うのでこれだけ火花飛ばして削りまくりだと確かにぼろぼろになりますよね。 これ機関士気付かないものなんでしょうかね…? たぬき ながさきともひろ カシオペアのEF81の機関車故障、詳しくは知らないけど制輪子が離れていなかったと仮定して、普段より惰行悪かったんじゃないのかね? まぁー知らんけど。 赤城🍀😈 81あんなに制輪子ずってるのに発車の時引き出しにくいとか感じないもんなのかな じゃけ🐟🔥@(「・ω・)「ガオー 返信先:@O_tya404ブレーキ不緩解で制輪子がずっと擦り続けてたとかなんとか (=゚ロ゚)ノ ぃ ょ ぅ 返信先:@atiss331第2と第5動輪から火花が出ていたそうで、制輪子もほぼ無くなるくらいだったらしいので何らかの理由で緩解不良を起こした可能性があるようです。
コメント