
ニャタBE金曜東サ34a
You tubeでAIイラストで調べるともう使い方ではなくて公式絵I2Iで変換して元キャラなんでしょうか?みたいなクイズ動画ばかり上がってるしミミックみたいに元画像検索出来るようにしてくれないと絵描きが搾取される一方なんだよなぁ
ヲトリ🪬🐹🐹🐹🥗
返信先:@jinrikioekaki4kあの、あの、ごめんなさい…4枚目…私がi2iされて勝手に使われてるアイコンなので…これは消さなくても大丈夫なのでもし今後そのスクショ使う機会があれば、無許諾i2i改変アイコンであることを追記かなにかして頂けると有難く…🙇💦 (私がソレの関係者みたいな誤解をする人がいたら嫌なので…)
ウェンディ@ナ夕ーリアP
まあでもi2i絵は全て悪というわけじゃなく、自作の絵や著作権フリーの絵なら何の問題もないし、そうでなくても公開して所有権を主張したり、著作権者に不利益をもたらすようなことをせず、個人で楽しむのであれば違法性はない。
アウアア☃️🧪😽
他人の描いたイラストをi2iに使用するのは問題があると思うけど所謂AI絵師に対する批判も凄いものがあるな~ 何か努力や経験を積まずに出した成果は評価に値しないっていうのが日本人っぽさある気がする… アナログ絵師がデジタル絵師を批判した場合はどう感じるんだろうか…?
はるか(仮)ちゃん/スーャジタ
I2i系のAI絵の騒動 見て思ったんだけどさ AI絵擁護するやつが 自作のイラストをAI絵師に 提供すればいいのでは(´・ω・`)? イラストって 絵師が寿命消費して描いてるもんやん? それをフィルタ掛けただけで自分のものってするのは おかしいよ
くりひろし💙💛「パソコンレクチャー」電子工作マガジンで連載中
したがって、既に存在している著作権への考慮が一切無い学習データを使ってる以上、#AI絵師 と名乗る者が #t2i で生成しようが #i2i で生成しようが、その生成の仕組みは何も変わらないし、リスク(海外で始まった訴訟騒ぎに巻き込まれかねない)も全く変わらない、と認識しよう。 #画像生成AI
コメント