
バックカントリーやコース外滑走で遭難するのが流行ってるみたいだけど、ここのスキー場でレスキューに迷惑かけたらこんなに請求されます
スキーヤー🍀
返信先:@saori_oha私も同じですが、コース内でも雪の降った次の日はパウダー天国となります。 コース内のパウダーで充分だと思いますね。 コース外はスキー場管轄外ですし、万が一遭難した場合など捜索隊・ヘリ等莫大な捜索費用がかかります。 万が一本人が亡くなったとしても家族に莫大な費用が請求されますので。
sarubobo
返信先:@nhk_news海外はどうかわからないけど日本でコース外のバックカントリースキーはリスクを伴う。少しの振動で雪崩が発生してしまうからだ。危険を覚悟のうえでその道のスペシャリストに従うのが賢明。外国人が遭難するのは日本の気象、地形に疎いからだ。自国や他の国と違うところもあることを理解して貰いたい。
遠藤モア!10th STORY
どの分野でも自分が知らないやらない興味ない事はボロクソ言いがちよね。こっちはルール守りつつなるべく目立たないようにコース外とやらを滑ってるけど、万が一のときは色々言われるんだろうなー。
すら
バックカントリー(スキー場でも何でもないただの雪山)をスキーで滑るのは、己の技量一つで自然に自ら立ち向かう行為だから自己責任。春まで発見されず埋まっているのもやむなし。 スキー場のコース外滑走は、ただのアホ、自業自得。他人に迷惑かけるな。バックカントリーとは呼ばない。
コメント