
鳥でもわかる「ヘルメット着用の努力義務
たかゆき
とはいいつつ、交通費節約したいからずっとチャリ乗りたい。自転車保険だけ払うから…乗せてくれ…。年取ってフラフラし始めたら、チャリを三輪タイプにするか乗るのやめます。隣の部屋のばぁちゃん80代がチャリ乗ってるからあのくらい元気に生きたい…。
たかと|損害保険アンバサダー『事故・事件・災害・トラブル・疾病…身の回りにある潜在リスク』
自転車保険も全国の多くの自治体で加入が義務化されております。自転車保険も未加入による罰則はありませんが、交通事故を起こせば加害者となり、相手に怪我などをさせてしまうと刑事上の責任が問われ、高額な賠償金を請求されるケースが増えています。保険加入は必須です!
暁 櫻華@ユニちゃんズすこすこ侍
蒸れるなんだかんだと言い訳してヘルメットを着用しないとか、着用義務化に難癖付けてる人に限って自転車保険未加入だったり、普段から道交法を守ってないくせに他人の違反にはうるさいからね。
コメント