
「うぇ~ん…」
KY@2y👦🏻8m👶🏻
と言われて凄く安心したし周りにいたママやパパも慰めに入ってくれて、、🥲 今度こそいい保育園に巡り会ったし周りのママさん達も良い方でよかった😀 ちなみのちなみに慣らし保育1日で終了致しました😂 長男、問題なし。次男、前の保育園と違うから泣いたりはするがすぐ泣き止むから大丈夫。よかった
おもち☺︎ 6y🎀+3y🎀+1y🦖
朝6時に起きてから今までノンストップ、めっちゃ疲れた😇 慣らし保育✖️2、初日は1時間、しかもお迎えは30分差 さらに長女の学童送迎もあって、マジで昼過ぎまでずっと1時間毎に送迎してた。 午後も長女の誕生日パーティーの用意と忘れ物届けて… すんごいすんごい疲れた、TLが追えない😇
ころりん(こまち)📦
仕事終わってヴァイオリン練習見て、離乳食食べさせて、風呂、ご飯準備、次女20:20就寝、でいただきますが21時…これがこれからずっと続くってコト!?がーしんどーーー!!🤣しかもずっとワンオペだぜ!?慣らし保育終わったら、ここに次女迎えも入るから、さらに時間ずれるんじゃないのぉ!?
にゃりんこ
2人目の時に5月に産んだから 4月中旬慣らし保育後に仕事復帰した 上が小学生で授業参観やら運動会が平日やらで 子供おる分だけ病気しなくても有給は減ってくし 足りないくらい コロナの休業給付みたいに たとえば子供1人につき10日有給取得させたら 会社にその分お金がはいるとかあればな
なんななん
返信先:@otomatoxxx子は、個性いろいろですがらね。 我が子は、慣らし保育期間の2週間ギリギリでok出たクチです(園は、給食&お昼寝できたら慣らし保育完了でした) 3日でokが出る子もいれば、極稀に2週間以上かかる子もいるそうですよ!!
コメント